Hitachi

募集職種詳細

金融ビジネスユニット

FinTech×生成AIで未来を創るDXソリューションエンジニア

職務内容 【配属組織名】
金融ビジネスユニット 金融第一システム事業部 金融ソリューション本部 金融チャネルソリューション第一部

【配属組織について(概要・ミッション)】
・金融機関(銀行・証券・保険など)向けのITシステム提供を担う組織です。
・自社ソリューションの企画・提案を行う部隊、自社ソリューションや金融機関から受託したプロジェクトのアプリケーション開発を管理するアプリケーション開発プロジェクトマネージャ、これらの開発を行う部隊、開発後のアプリケーションを維持保守する部隊を内包しています。
・金融機関が必要とするソリューションを企画・提案し、最新、或いは安定した技術を活用して開発、提供し、金融業界の発展に寄与することをミッションとしています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
金融機関向けのシステム設計/構築/運用保守/提案など、システム基盤全般の作業や、アプリケーション開発作業を担います。
・日立のクラウド(導入事例)
https://www.hitachi.co.jp/products/it/harmonious/cloud/case/aeonbank/index.html
・自社ソリューションの提供もあり、最近の事例として、以下のネット×リアルチャネルソリューションがあります。
https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/solutions/application/channel/index.html

【募集背景】
最近の金融機関の動向として、銀行はデジタルトランスフォーメーション(DX)を積極的に推進しています。特に生成AI技術の導入が進んでおり、これにより金融サービスの効率化や新たなビジネスモデルの創出が期待されています。
また、銀行取引においてもスマホでネット取引を行うことより、従来の対面⇒非対面での取引完結を主流にしようとしています。
こうしたトレンドに対応し、次世代のDXソリューションを企画・開発するエンジニアを募集しています。
FinTech分野での経験を活かし、生成AIを駆使して未来の金融サービスを共に創り上げていく方を募集しています。

【職務概要】
■自社ソリューションの企画や金融機関へのソリューション適用を実施する際のプロジェクト管理・開発チームの一員となります。
 プロジェクトの全体管理を担い、案件のQCD管理やプロセス管理を行う。アプリケーションの開発にて各種設計書の作成、プログラムの実装、テストを行います。
■DXソリューションの企画・提案
 新製品やサービスの企画・提案を行い、導入ユーザを増やしていくことを実現します。
■DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
 DX推進のためのIT基盤/運用高度化を支援する提案を行い、ハイブリッド環境も考慮したクラウド活用について計画・構築・運用までワンストップで提供します。
■生成AIを活用した開発フレームワークの導入
 生成AIを活用した開発フレームワークを導入し、システム開発の効率化を図ります。上流工程から下流工程まで、生成AIを活用するためのガイドラインやツールセットを提供し、プロジェクト適用時の流れを検討・実行します。
*)担う職務は複数あり、応募いただいた方の能力や適性、要望を踏まえて決定します。

【職務詳細】
■DXソリューションの企画・提案
 金融機関向けのシステム提供を担う組織で、ソリューションの企画・提案を行います。金融機関の声を聴き、必要とされるソリューションを企画・提案し、開発し、金融機関の環境に載せて稼働させるというサイクルを繰り返し、業界発展へ寄与することをミッションとしています。
■DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
 クラウドネイティブアプリケーションの開発基盤の設計・構築や、モダンな運用に必要な運用基盤の設計・構築を行い、基幹システムとDXシステムの双方を統合運用することを実現します。
■生成AIを活用した開発フレームワークの導入
 生成AIを活用したプログラム生成の時間短縮や、画面自動テストコード作成による効率化を実現し、プロジェクト全体の生産性を向上させることを実現します。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が高く、やりがいを感じられる。
・大規模から小規模まで様々な案件があり、エンジニアとしてのスキルを磨くことができます。
・国内だけではなく海外にも目を向けてお客さまとの協創またはビジネスパートナー企業の方々と連携しており、希望があれば海外でも活躍することができます。

【キャリアパス】
・ITのスペシャリスト、システム構築の経験を生かした企画・提案チームへの転進、大規模プロジェクトのマネージャ、管理職など多岐に渡るキャリアパスがあります。

【働く環境】
■働き方は出社を中心にリモート(在宅)ワークも相談の上、可能です。
 (対面でのコミュニケーションを大切にしながら生活スタイルに合わせてリモートワークを行えます。)
■作業状況により出社頻度が増える場合や、全国の金融機関が顧客のため打ち合わせ等で顧客先への出張もあります。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
応募資格 【必須条件】
■企画/提案〜システム構築においていずれかの工程(企画、提案、システム構築における上流設計、システム開発、下流(移行、運用)工程)の経験がある方
■お客様やチームメンバと円滑にコミュニケーションがとれること
■チームを牽引するリーダーシップをとれる方
■自らの意見や考え方を、文章や図などでアウトプットする意欲があること
 ・正確であることよりも、聞くだけ、口頭連携だけでなく、書き出せる意欲を必要としています。

【歓迎条件】
■情報処理技術者試験の基本情報、あるいは応用情報、あるいは高度区分の所持
■金融機関(銀行・証券・保険など)のプロジェクト参画経験、あるいはこれら金融機関の社員としての従事経験
■クラウド(AWS 等)を活用したシステム開発の経験のある方
■生成AIを活かしたシステム検討・構築の実施経験のある方
■高度な技術を製品開発に活かしたい方

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。

【その他職種特有】
・FinTechという事業分野に興味がある。
・IT技術への知見がある。
・上位者の指示に基づき行動し、同僚と協力し成果を追求する。

【最終学歴】
大卒以上
待遇 【想定ポジション】
主任クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

【給与】
■想定月給:463,000〜605,000円
■想定年収:7,800,000〜10,300,000円

【勤務時間】
8:50〜17:20(実働7時間45分、休憩45分)
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。

その他採用条件についてはこちら

【更新日】
2025年9月12日
勤務地 ■神奈川県川崎市幸区鹿島田1丁目1番2号(日立システムプラザ新川崎)東棟27階
または、
■大阪府大阪市北区中之島二丁目3番18号 中之島フェスティバルタワー32階