社会ビジネスユニット(ディフェンスシステム)
【課長クラス】防衛領域における装備システム開発部門の業績管理スペシャリスト(横浜勤務)
職務内容 | 【配属組織名】 社会ビジネスユニット(ディフェンスシステム) 装備システム本部 管理グループ 【配属組織について(概要・ミッション)】 ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、防衛事業で培った技術と日立グループのデジタルソリューションの技術で、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 装備システム本部は、防衛分野を中心として、中央官庁向けに、主にハードウェアやそれに付随するソフトウェアなどを製作している組織となります。その中で管理グループは装備システム本部内の3つの部門と連携し、装備システム本部全体の予算策定・業績管理を推進するグループです。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 【ご参考】ディフェンスシステム事業部 キャリア採用HP https://www.hitachi.co.jp/products/defense/career/index.html 【募集背景】 事業環境変化(顧客予算増額)に伴う事業規模、事業領域拡大により、業績管理に関連する業務量も増加している状況のため、今後の更なる事業拡大も考慮し、管理強化に向けた人財募集を行います。 【職務概要】 装備システム本部のビジョンと計画に基づき、予算管理の責任者として予算達成及び予算精度向上に向けた本部全体の活動を計画、指揮及び状況を評価し、本部の目標達成に貢献する。また自部門が最大限のパフォーマンスを発揮できる職場環境を構築する。 【職務詳細】 ・装備システム本部の各部門から業績報告値を集計し、業績検討会を開催して報告する。 ・ディフェンスシステム事業部で開催される予算審議に向け、装備システム本部内の審議開催、審議資料の準備及び説明資料を作成する。 ・装備システム本部内の3つの部門(電機・機械システム設計部、指揮管制システム設計部、航空・通信システム設計部)及び関連部門(経理、経営企画、生産管理など)と連携し、業績等に関連する情報などを幅広く収集し、情報を基に次に向けたアクションの検討、部門へのフォローアップ等を行う。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■ポジションのやりがい・魅力【防衛領域未経験の方も活躍しています!】 ・防衛予算の増加等による後押しもあり装備システム本部の2025年度売上規模は2023年比で2倍超を見込んでおり、今後更なる成長が望める部門と考えています。 ・予算は年度に加えて四半期毎の予算達成も重要なことから定期的な管理が必須となります。週毎に変化する状況を把握し、必要な施策やフォローアップを行うことから、管理グループは装備システム本部予算の舵取りを行うポジションです。 ・予算管理がメイン業務のため、防衛領域が未経験でも問題にはならず、業務上必要な防衛に関する知識等は業務を通して習得可能です。 ■キャリアパス ・業績検討会や予算審議における業績集計結果と資料の確認業務から業務を始め、業績集計の仕組みや関連するシステムの操作方法を習得すると共に装備システム本部全体の業績を見渡し、予算達成に向けた運営に携わることになります。 ・業績検討会や予算審議などの重要イベントは当面現担当が対応することになるため、開催方法や審議の流れ、審議に向けた準備方法などは配属後に時間をかけて習得可能です。また管理グループは少人数のため、業務上で問題が生じた場合でも時間を設けてすぐに相談できる環境にあります。 【働く環境】 ■配属組織/チームについて 装備システム本部は約400人規模の組織ですが、配属されるチームは少人数で業務を推進しており、気軽に相談できる職場環境です。 ■働き方について 在宅勤務(3〜4日/週)と出社をうまく調整して業務が可能です。管理グループ内で週に1回は出勤日を合わせ、業務等の調整を対面で実施しています。関連部門との会議はほぼWEB会議のため在宅勤務でも会議に出席可能です。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
---|---|
応募資格 | 【必須条件】 (1)以下いずれかのご経験をお持ちの方(目安:5年程度) ・製造業における予算管理や管理会計のご経験 ・ハードもしくはソフトウェアの設計や開発部門で業績や予算管理のご経験(PMも含む) (2)業務の方向づけ、進捗管理を行う等、業務を取り纏め遂行できる方 【歓迎条件】 (1)エクセル、パワーポイントによる資料作成が行えること (Excel VBA/マクロを活用したデータ分析のご経験) (2)ハードウェア設計のご経験 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】 ・People Champion(一人ひとりを活かす): 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。 ・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える): 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。 ・Innovation(イノベーションを起こす): 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。 【最終学歴】 高卒以上 |
待遇 | 【想定ポジション】 課長クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 【給与】 ■想定月給:640,000〜730,000円 ■想定年収:11,600,000〜13,300,000円 【勤務時間】 8:50〜17:20(実働7時間45分、休憩45分) ※事業所によって時間帯が異なる場合あり。 その他採用条件についてはこちら 【更新日】 2025年9月9日 |
勤務地 | 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 ※最寄り駅:JR戸塚駅から徒歩10分〜15分程度 |