Hitachi

募集職種詳細

金融ビジネスユニット

金融ビジネスユニットの持続的な成長を支える経営企画部門での戦略立案・実行【主任クラス】

職務内容 【配属組織名】
金融ビジネスユニット 金融システム営業統括本部 事業企画本部 戦略企画部 戦略・マーケティンググループ

【配属組織について(概要・ミッション)】
【配属組織】
金融システム営業統括本部 事業企画本部 戦略企画部 戦略・マーケティンググループ

【主要なミッション】
金融システム事業部門の成長戦略策定・ポートフォリオ改革、経営幹部支援などを行うことで、金融ビジネスユニットの持続的な成長の実現をミッションとしています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
金融マーケット(銀行・保険・証券等)を中心とする基幹系・情報系システム構築・導入、DX分野のサービス・ソリューション事業

日立の金融IT事業ご紹介HP(https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/index.html)

【募集背景】
今年度から日立グループ新中期経営計画「Inspire2027」がスタートし、金融ビジネスユニットも更なる成長に向けて社会課題やお客さま課題の解決に挑んでいます。
金融市場においても生成AIを活用したDX化の加速など環境が急速に変化する中で、これまで以上にお客様へ価値あるサービスを提供し続けるためには、市場ニーズを把握し、お客さまからの期待を的確に捉え、日立グループ各社とも連携しながら様々な価値を提供し続ける必要があります。この更なる成長に向けて、経営陣とともに成長戦略の策定と実行を支援する為の経営企画人財が必要な事から、体制強化の募集となります。

【職務概要】
金融ビジネスユニットならびに金融システム事業部門の更なる成長と円滑な経営・事業運営に向けて、経営層(CEO/COO/事業部長層)と連携しながら、経営計画の立案・達成に向けた実行支援をリードします。また、経営層の業務サポートをご担当いただくポジションです。

【職務詳細】
下記業務をご担当いただきます。
■市場動向調査・自社経営/事業分析にもとづく仮説立案、経営計画の策定・実行
 ・市場・顧客動向や自社経営課題を踏まえたあるべき姿の検討・経営層への提言
 ・中期経営計画達成に向けた社内関係部門と連携しての実行モニタリング・ローリング活動
■事業推進のAgility向上に寄与するマーケティング活動
 ・世の中の変化・潮流に追随した業界・マーケット・テクノロジートレンドの収集と事業部門への展開
■事業戦略・成長戦略の取り纏めと関連部門・Gr会社への共有による連携強化
 ・事業方針の立案・策定(期首方針・経営メッセージ)と日立グループ各社との連携(連絡会企画・運営)

※課のメンバー全員が案件に関わりますが、取り纏め者を設定して相互にフォローする体制としています。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・日立製作所の中で金融IT市場分野における事業成長を牽引する部署であり、経営幹部やお客様と相対している各フロント部門、パートナー企業と連携し、社会課題やお客さま課題の解決に根ざした成長戦略を描くとともに、自社が持つ最新技術や先進的な取り組みを通じた社会イノベーションの実現へと関わることが出来ます。
・これまで自信が培ったスキルをベースとして、更に日立グループの知見や手法、新しい取組みへの参画による問題分析力・課題解決能力・関係構築力などの向上、スキルアップをする事が可能です。特に、経営分析・戦略立案のスキルは事業企画やソリューション提案でも活用する事が可能です。
・関係する部門も、財務・調達・法務・DX事業部門・SI事業部門・AIトランスフォーメーション部門など多岐に渡り、連携を深めることで幅広い知識や経験を積むことができることに加え、自社の金融IT事業戦略へ与える影響力も大きいです。

【働く環境】
・戦略企画部戦略・マーケティンググループのメンバーは30代〜50代が中心で、男性比は6:4はとなります。営業・SE・設計・広報等、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
・基本的には年間を通して決まったイベントへスケジュールへ対応しますので、在宅勤務も併用して効率よく仕事を進めます。時期にもよりますが、平均的には週3日前後が在宅勤務となります。また、毎週チーム全員で出社する日を設けていて、対面でのコミュニケーションも大切にしています。
・各案件の取り纏め者は決めますが、全員がフォロー出来る体制をとっており、相互扶助の意識で仕事へ取り組んでいます。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
応募資格 【必須条件】
・金融IT事業を通じ、社会課題の解決や社会の変革に高い関心のある方
・ITの基礎知識(IT業界で使われる用語の理解)※入社後に学ぶ意欲のある方も歓迎いたします
・経営戦略や事業戦略の立案・策定に携わったご経験(領域不問、目安:3年)

【歓迎条件】
・金融機関での勤務経験(3年以上)
・金融IT領域でシステム構築のプロジェクトマネジメントや顧客業務に携わったご経験(目安:3年)
・市場調査やマーケティング、環境分析に基づく戦略立案経験がある方
・生成AIを利用して業務を効率的に進められる方
・TOEIC650点程度の英語力

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。

【最終学歴】
大卒以上
待遇 【想定ポジション】
主任クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

【給与】
■想定月給:463,000〜605,000円
■想定年収:7,800,000〜10,300,000円

【勤務時間】
8:50〜17:20(実働7時間45分、休憩45分)
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。

その他採用条件についてはこちら

【更新日】
2025年08月06日
勤務地 東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング