Hitachi

募集職種詳細

インダストリアルAIビジネスユニット

FA分野の製造業向け自動化ラインのプロジェクトマネージャー(機械器具設置の監理技術者資格歓迎)

職務内容 【配属組織名】
インダストリアルAIビジネスユニット インダストリアルデジタル事業統括本部 オートメーション事業部 オートメーション推進本部 ファクトリーオートメーション推進部

【配属組織について(概要・ミッション)】
日立のインダストリー領域の注力分野であるロボティクスSI事業におけるプロジェクトマネージャーとして、FA業界(自動車・自動車部品等)の顧客のラインビルディングの設計・製造・試験・現地調整までの一連の業務取り纏めを行うお仕事をしていただきます。
(建設業法で定められている機械器具設置工事の資格に基づく、現地調整時の現場取り纏めもあわせて実施していただきます。)

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
主な業務は、ロボティクス関連の技術を活用して製造ラインの構築を請け負うラインビルディング事業のプロジェクトマネージャー。
必要に応じて以下のようなシステムを活用しながら、自動化ラインの構築をまとめていく。
・3D-CAD
・ラインシミュレーション

【募集背景】
インダストリアルAIビジネスユニットでは、インダストリー分野におけるOTとITの幅広い実績を活かし、顧客課題を解決する自動化技術を活用した各種ソリューションの提供を行っています。
経済活動の多くの部分を占める製造業の効率を更に高めることにより、より効率的でサステイナブルな社会を実現するという重要な役割を担っていただきます。
日立も顧客ニーズの高まりを受け、国内でのロボティクスSI事業へ本格敵に参入し今後の事業の柱として投資を進めることを決定したことから、この新事業の拡大を担って下さる方の募集を行います。
建設業法で定められている機械器具設置工事の資格を有し、プロジェクトマネージャーとして、顧客、関連企業、関係各所との調整・折衝を担って頂ける方のご応募をお待ちしています。

【職務概要】
『機械器具設置工事』の建業法関連資格を活かしながら、製造業向けのロボティクスSI案件において、ラインビルディング(自動化ライン構築)全体のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。監理技術者資格を活かし、現地での工事管理も含めた業務をお任せします。

【職務詳細】
・自動化ライン構築における要件整理、構想設計、工程計画
・顧客やパートナー企業との折衝・調整
・設計・製造・試験・現地調整までの一連の業務のマネジメント
・工程・安全・品質・リスク管理
・建設業法に基づく「機械器具設置工事」における現場管理

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・デジタルツインに繋がる自動化ラインなど、次世代型の製造業に直結する最先端の製造ラインに精通することができる。
・ロボティクスという今後拡大が見込める業界での実務経験と知見。
・3D-CAD、ラインシュミレーターなど先端知識の習得。
・日立と関係の深い多数の国内大手企業を顧客として事業を行うことを通じて、日本経済の成長に貢献することができる。
・JR Automationを含めたグローバルでのロボティクスSI事業に従事する機会がある。

【働く環境】
配属組織/チーム
・30〜40歳代の中堅プロジェクトリーダを中心とした約10名の組織です。
・関連するグループ会社のチームメンバーとプロジェクトを組み活動します。
働き方
・業務特性上、国内中心に出張が発生します(一部海外案件もあり)
・テレワークとの併用が可能で、柔軟な働き方ができます

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
応募資格 【必須条件】
以下いずれかのご経験を有する方
・製造系・制御系の業務システム構築に携わった経験があり、それをラインビルディング業務に活かせる方
・FA分野(自動車・自動車部品等)製造業の生産技術業務に携わった経験のある方
・FA分野(自動車・自動車部品等)におけるラインビルダ―企業にてプロジェクト経験のある方

【歓迎条件】
建設業法に定められた「機械器具設置工事」に関する監理技術者資格、および現場代理人または主任技術者のご経験

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。

【最終学歴】
学歴不問
待遇 【想定ポジション】
課長クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

【給与】
■想定月給:640,000〜820,000円
■想定年収:11,600,000〜14,900,000円

【勤務時間】
8:50〜17:20(実働7時間45分、休憩45分)
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。

その他採用条件についてはこちら

【更新日】
2025年7月4日
勤務地 住友不動産秋葉原ファーストビル(東京都千代田区外神田)