Hitachi

募集職種詳細

インダストリアルAIビジネスユニット(水・環境)

インダストリアルAIビジネスユニットの社内デジタルトランスフォーメーションを牽引するエンジニア

職務内容 【配属組織名】
インダストリアルAIビジネスユニット(水・環境) インダストリアルデジタル・水環境事業統括本部 デジタルITイノベーション本部 ビジネスITソリューション部

【配属組織について(概要・ミッション)】
日立製作所のインダストリアルAIビジネスユニットは、”プロダクト×OT×IT”を強みに、産業分野のお客さまに対するベストソリューションパートナーをめざします。そして、Lumada等のデジタル・トランスフォーメーションの基盤から産業分野におけるデジタルソリューションの提供を通じて、安全安心な社会価値・環境価値の創出を図ります。この産業事業領域を統括的に支えているのがインダストリアルデジタル・水環境業務統括本部/デジタルITイノベーション本部であり、その中でビジネスITソリューション部では、事業部門やグループ会社への業務アプリケーションの提供、デジタルトランスフォーメーションの推進等により事業を支え、貢献する部署となります。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
産業・流通分野において、IT・OT一体でのデジタルソリューションとロボティクスSIをトータルに提供しています。また、上下水道などの社会インフラから空調・産業プラントまで、幅広いユーティリティ設備向けのソリューションを展開し、さまざまなニーズに応えています。

【募集背景】
社内基幹系業務システムの開発・運用・保守を担う部署として、事業戦略/成長事業拡大を支える社内基幹系システムの刷新計画があり、最新の幅広いツール/サービスなどを活用した新基盤の構築を計画、推進しています。そこで、今回、社内基幹系システムの刷新を推進するための新たな技術の知識を有し、活用推進を担う人財を募集し部内の技術・体制面での強化を図ります。

【職務概要】
・ユーザへのヒアリングによる要件/ニーズの取纏
・システム仕様検討や設計、運用および保守、社内業務システムの問い合わせ対応
・各種セキュリティー施策の追従対応
・ツール/サービスの調査と有用性の評価、基盤整備/構築

【職務詳細】
・国内/海外共通の基幹系業務システム(営業/事業/調達/財務系など)の導入
・基幹系業務システムの運用および保守
・Azure環境(IaaS, PaaS)のマイグレーション、モダナイゼーション、運用および保守
・新たな製品/サービスの動向キャッチアップ、調査と有用性の評価

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・クラウド(IaaS/PaaS)、DB構築/運用、RPA、ETLなど様々な分野の最新技術や製品を取り扱うアプリケーション開発業務に従事していただくことで、システム開発のスペシャリストとしてのキャリアを築くことができ、将来的にはマネージメント業務にも携わっていただくことができます。
・インダストリアルAIビジネスユニット全体における社内業務知識やセキュリティ関連なども含め、IT関係の幅広い分野での専門的な技術と知識/知見が習得できるほか、大規模なプロジェクトにも携わることもできるため、成長する機会が豊富にあります。
・社内DX(デジタルトランスフォーメーション)推進による事業貢献(利用ユーザの業務効率向上)を支援しており、ユーザ部門と密接に関わることで、業務改革を共に推進することができます。また、海外現地法人を含めたグループ会社へもシステムを提供しているため、さらに幅広い視野を培いながら、経験を積むことができます。

【働く環境】
■配属組織:配属組織は13名(男性9名、女性4名)の部で、グループ公募や社内FAでの異動者など多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。
■働き方:在宅と出社のハイブリッドです(50%以上の出社を推奨)。育児、介護など個々の事情により相談に応じます。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
応募資格 【必須条件】
・プログラマー(PG)やシステムエンジニア(SE)としてアプリケーション開発の経験がある方(5年以上)
・社内外の関係者と積極的にコミュニケーションができる方
・新しい技術の調査や習得に積極的に取り組む意欲がある方

【歓迎条件】
・プロジェクトリーダー(PL)やプロジェクトマネージャー(PM)として、プロジェクトの計画、実行、推進〜完了までの一連のプロセスを管理した経験がある方
・基幹システム/ERP(Enterprise Resource Planning)の構築/開発経験がある方
・営業系、財務系、調達系、製造系など、特定の業務分野に精通している方
・クラウド(MS Azure)を利用したIaaS/PaaS/IDaaSなどの構築、開発経験がある方
・ローコード/BIツール(Power Platform、Tableauなど)での開発経験がある方
・ETLツール(ASTERIA、Azure Data Factory、MuleSoftなど)の構築/開発経験がある方

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。

【その他職種特有】
社内IT-技術的CoE コンピテンシー
・イノベーションの推進:
 組織が成功するための新しいより良い方法を生み出す。たとえば、ユニークな方法、あるいは革新的な方法で専門的な仕事に取り組む。独自のアイデアを提供する。他者の創造的なアイデアやソリューションを評価し、それを高めるために役立つ情報を提供する。
・あいまいな状況への対応
 物事が確実でない場合や、先行きが不透明な場合でも、効果的に対処する。たとえば、不透明な状況に効果的に対応する、不確かな状況を解消し前進しようと努める、など。変化に適応する方法について指導を求めたり、適切な冷静さと有効性を持って対応したりする。

【最終学歴】
高卒以上
待遇 【想定ポジション】
主任クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

【給与】
■想定月給:540,000〜605,000円
■想定年収:9,100,000〜10,300,000円
【勤務時間】
8:50〜17:20(実働7時間45分、休憩45分)
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。

その他採用条件についてはこちら

【更新日】2025/06/02
勤務地 東京都千代田区外神田1丁目5番1号住友不動産秋葉原ファーストビル