Hitachi

募集職種詳細

社会ビジネスユニット(公共システム)

公共システム事業部経営企画部門での成長戦略の立案・実行(官公庁・自治体分野)

職務内容 【配属組織名】
社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共ビジネスイノベーション本部 公共戦略企画部

【配属組織について(概要・ミッション)】
公共システム事業部の経営企画部門として、事業部の成長戦略やポートフォリオなど事業戦略を企画することをミッションとしております。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
公共マーケット向け情報システム事業全般
特に、公共分野におけるDX事業

【募集背景】
公共マーケットにおいても、AIを活用したDXの推進など事業環境が大きく変革してきており、既存事業からのシフトが命題になってきています。事業部の事業変革へに向け、これまで以上に経営分析や経営戦略立案業務の重要性が高まっており、成長に向けた事業部運営の戦略企画を取りまとめることのできる人材を募集します。

【職務概要】
事業部の成長の方向性を定めるための市場動向調査・経営分析・戦略仮説の立案と、経営計画の策定・実行を行います。
また、公共システム事業の経営層へのサポートを行います。

【職務詳細】
■主に官公庁・自治体むけビジネスを推進する上での、戦略・26年度以降のあるべき姿
 ・市場分析
 ・技術的課題・対策、ビジネス課題対策
 
■経営計画の策定
 ・事業部課題や企画部門として取り組む対象への戦略企画・計画策定
・現場と連携した、計画の推進、事業部運営、評価を踏まえた企画へのフィードバック

■本格化するクラウド活用、DXプロジェクトへの課題把握・解決策検討
・デジタル庁を初めとした関連省庁に対するロビー活動支援(各省庁から公開される情報の収集および、分析)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
■仕事の魅力・やりがい
・日立製作所の中で公共市場分野を牽引する部署であり、お客様と相対している各フロント部門やベンダーと連携し、最新技術や先進的な取り組みに関わることができます。
・さまざまな社会課題を解決するためのソリューション・サービスの企画・商材化に関わることで、さまざまな人々への貢献、新たな日本の未来を切り開くことに貢献できます。

■キャリアパス
・ これまで自身が培ったスキルをベースとして、更に日立グループの知見や手法、新しい取り組み参画することで、課題解決能力の向上、スキルアップをすることができます。
・経営分析・戦略のスキルは事業企画やソリューション提案でも生かすことができます。経営企画部門でスキルを習得後、実際にサービスやソリューションを企画したり、お客様に提供する部署への異動も可能です。
・若いうちから権限移譲を行い、活発な意見交換が行われている部署であり、新しい企画・取り組みにチャレンジできる機会が多くあります。その経験・成果によりキャリアアップしていくことができます。

【働く環境】
■配属組織構成
 配属組織の社員数は30名弱です。企画・戦略検討を担当している部署であるため、担当チーム単位に自らが決めたテーマに対して、意見やアイデアが活発に飛び交う職場となっています。

■働き方
 在宅勤務と出社を組み合わせながら仕事を進めていただきます。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
応募資格 【必須条件】
・公共IT事業を通じ、社会課題の解決や社会の変革に高い関心のある方
・ITの基礎知識(応用情報技術者試験以上)
・企画戦略や事業戦略に携わったご経験(領域不問、目安:5年以上)

【歓迎条件】
・官公庁・自治体の業務知識のある方
・公共IT領域でシステム構築のプロジェクトマネジメントや顧客への提案業務に携わったご経験(目安:5年以上)
・プロジェクトのリーダとして活動した経験がある方
 (チームをまとめた経験、実務でPDCAの経験、計画を推進するスキル)
(プロジェクト規模不問、成功・失敗含む)
・市場調査やマーケティング、環境分析に基づく戦略立案の経験がある方
・「TOEIC650点程度の英語力のある方(読み書きに支障のないレベル)」や、「ビジネスレベルの英語力(英会話での打ち合わせに支障のないレベル)」

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。

【最終学歴】
大卒以上
待遇 【想定ポジション】
主任クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

【給与】
■想定月給:463,000〜605,000円
■想定年収:7,800,000〜10,300,000円

【勤務時間】
8:50〜17:20(実働7時間45分、休憩45分)
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。

その他採用条件についてはこちら

【更新日】2025/05/26
勤務地 〒140-8512 東京都品川区南大井6丁目23−1 日立大森ビル
※在宅勤務と出社の頻度などについては応相談