Hitachi

募集職種詳細

関西支社

関西地区における社会インフラ分野(空港・道路など)分野に関わるアカウント営業

職務内容 【配属組織名】
関西支社 社会システム部 第3G

【配属組織について(概要・ミッション)】
当部は、関西地区の道路・空港会社及び国に対するアカウント営業です。
IT×OT×プロダクトの提供を通じて社会に貢献するとともに、お客様の経営課題の解決をめざし、OT、プリダクトの拡販とDX・GXなど新たな領域を顧客と協創して社会課題解決に貢献することをミッションとしています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・高速道路・空港等の社会インフラ事業
・IT関連(ICT・AI・DX等)
・OT(オペレーションテクノロジー)(監視設備、セキュリティー等)
・プロダクト(受配電設備、自家発設備等)

【道路交通ソリューションについて】
https://www.hitachi.co.jp/products/it/control_sys/traffic_solution/index.html

【日立製作所×南紀白浜空港 AI技術活用に向けた実証実験開始】
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/03/0301.pdf

【募集背景】
道路・空港事業は、地域・都市間移動や生活を支える重要な社会インフラの一つですが、少子高齢化による職員減少や脱炭素などの経営課題が顕在化しており、これらの解決のためにデジタルやグリーンソリューションを活用した新しい価値をエンドユーザに提供する必要があります。
当社がインフラ事業を通じ長年培ってきたIT×OT×プロダクトの提供を通じて、お客様の経営課題解決と社会貢献に繋げます。
今回、これらの活動を加速するためフロント営業人員の強化として、新たな人財募集を実施します。

【職務概要】
業務の担当者として、上司の指示を仰ぎながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げる。
また、営業職のみならず自事業部門で広くネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、ビジネスの事業拡大に貢献する。
上司の指示を仰ぎながら、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献する。

【職務詳細】
・道路・空港中心としたアカウント営業として、各種提案、受注案件の工程管理・書類作成・入金管理、顧客交渉、見積書作成等一連の営業活動を実施する。
・西日本エリアの同分野担当者として、四国、中国、九州エリアの他支社営業と連携し、受注拡大に繋げる。
・グループ会社・特約店と連携を推進し、提案機会の拡大を図りグループ全体の受注拡大に貢献する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社内部署と連携を取り、自らが主体的にプロジェクトを推進することでグループを代表したやりがいある仕事。
・アカウント営業として、幅広い分野のソリューションを展開することで幅広いスキル習得が可能。
・お客様と一緒に解決策を考え、実現に繋げることで社会インフラを支えているというやりがい・実感を感じられる。
・空港事業においては、海外のお客様への提案を通じグローバルな視点の習得が可能。

【働く環境】
組織構成は部員15名、京都支店2名を加え部門員17名
部門構成は、部長1名、部長代理4名、主任8名、担当4名
部内は3グループと京都1グループに分かれており、若手や女性が活躍する活気ある職場です。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
応募資格 【必須条件】
以下いずれかのご経験をお持ちの方(目安3年以上)
・法人営業経験
・顧客折衝の経験があるシステムエンジニア経験
・コンサルタント経験

【歓迎条件】
・高速道路関係の業務経験
・空港関連の業務経験
・国や自治体向けの業務経験

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。

【最終学歴】
大卒以上
待遇 【想定ポジション】
担当者クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

【給与】
■想定月給:250,000〜434,000円
■想定年収:4,500,000〜7,200,000円

【勤務時間】
8:50〜17:20(実働7時間45分、休憩45分)
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。

その他採用条件についてはこちら

【更新日】2025/01/22
勤務地 大阪府大阪市北区中之島二丁目3番8号