Hitachi

募集職種詳細

財務統括本部

日立グループの成長を支える財務スペシャリスト【担当者】

職務内容 【配属組織名】
財務統括本部 財務本部 資金部

【配属組織について(概要・ミッション)】
売上規模約9兆円、国内外で600社を超える連結子会社を持つ日立グループのキャッシュフロー経営の中核業務を担い、キャッシュフロー計画の策定や財務戦略の企画・株主還元・格付機関対応等においてCFOを補佐すると同時に、グローバルでの資金効率向上を実現するため財務活動全般をミッションとして取り組んでいます。
なお、資金部の人財は本社勤務と海外派遣者などを合わせて約40名からなっており、20代〜40代を中心とした幅広い人財が活躍している組織です。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
日立製作所の資金管理業務全般

【募集背景】
日立製作所は、環境、レジリエンス、安心・安全の3つの領域において、OT(制御・運用技術)、IT(情報技術)、プロダクト(ハード・システム製品)を総合的に提供することにより、社会課題を解決する社会イノベーション事業をグローバルに拡大し展開しています。
資金部はこれら急速に拡大する事業活動に必要な資金を安定的に確保する一方で、企業価値拡大に向けたキャッシュフロー経営の徹底や財務戦略の立案・実施、企業の信用状態・格付を維持すべく連結ベースでの資金効率の維持・改善活動に取り組んでおり、これら財務活動全体を理解し業務運営及び企画が行える企業財務の経験者を募集しています。

【職務概要】
当社の資金部はトレジャリーと財務マネジメントの大きく2つの役割を担っており、今回は財務マネジメントを主に資金管理業務全般を担当して頂きます。

【職務詳細】
組織全体の業務内容は以下となっていますが、先ずは1に記載の業務を担当して頂きます。
1. キャッシュフロー計画策定・実績管理(連結・個別)、企業価値拡大に向けたコーポレートファイナンスの立案・実施
2. 資金調達業務
3. 資産管理業務(投資有価証券管理・企業年金運用管理)
4. 外国為替リスク管理業務
5. 資金繰り・国内グループプーリング管理業務
6. グループプーリング制度管理・運営(グローバル)、金融子会社管理
7. グローバルトレジャリーシステムの開発・管理・運営

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
日立製作所の資金管理業務全般を担うため、担当業務によっては資本市場・為替市場などを通じて大型案件に関わることができ、業務を通じてやりがいや達成感を感じることが可能です。また、コーポレートファイナンス業務では、企業価値拡大に向けたグループ全体の財務戦略に能力・スキルを発揮して頂くことが可能です。業務を通じては、多くの金融機関との情報交換や折衝などを通じ金融専門知識の深耕を図れること。更に日立グループ約600社のキャッシュフロー管理を通じて多岐に渡る事業や人に触れることができ、事業の理解度やコミュニケーションの和が広がるチャンスもあります。キャリアパスとしましては、広範な財務業務知識・経験習得の為に事業部財務へのローテーションや海外派遣など、能力、実績、希望に応じた働き方を幅広く用意しています。

【働く環境】
資金部の人財は本社勤務と海外派遣者などを合わせて約40名からなっており、20代〜40代を中心とした幅広い人財が活躍している組織です。資金部内や資金部以外での業務ローテーションにより、財務人財として多様な経験を積むことが可能ですが、先ずは資金調査グループにおいて日立グループ連結・個別のキャッシュフロー計画の策定・管理、コーポレートファイナンス業務、部内管理業務をご経験いただき、グループ経営や組織の大局を掴んでもらうことからスタートしてもらいます。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
応募資格 【必須条件】
・事業会社での財務・経理業務経験2年以上
・英語力(目安:TOEIC650点以上)

【歓迎条件】
・日商簿記2級相当以上
・ビジネス英語力(目安:TOEIC700点以上)メールや会議等、業務に問題なく使用できるレベルの方
・管理会計業務の経験者

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。

【その他職種特有】
業務を関係者と積極的に連携して主体的に遂行することができる方

【最終学歴】
大卒以上
待遇 【想定ポジション】
担当者クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

【給与】
■想定月給:250,000〜434,000円
■想定年収:4,500,000〜7,200,000円

【勤務時間】
8:50〜17:20(実働7時間45分、休憩45分)
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。

その他採用条件についてはこちら

【更新日】2024/12/19
勤務地 東京都千代田区丸の内一丁目6番6号